今日やっと無印良品に行ってきました。
やっと無印週間に参戦!
他にもいろいろ回ってお買い物してきたので後日また記事にしたいと思います。
+ + + + +
今日も昨日に引き続き、寝室から。

こちら、我が家の寝室。
⇒関連記事:NEWベッドリネンで寝室の模様替え
収納家具も置けない小さな和室なのに、鼻炎持ちで寝つきが悪いため
必要なものも多く、やってきた眠気を逃さないために手の届く所にすべて集めてます。
↑「狭くて貧しくてゲスい寝室は公開しない方がいい」というご意見をいただきちょっとへこんでる。
お見苦しいところもあるかとは思いますが、飾らずありのままを書いている
ブログですのでご容赦いただければと思いますm(_ _)m
そのいろいろある私の枕元。
少しでもスッキリ見えるようにと、昨日の模様替えで蓋つきのボックスに替えました。
(今までは蓋無しの木箱を使ってました。)

ちょっと床と同化しちゃってますが、無印良品の重なる竹材長方形ボックス(5)と蓋です。


夜寝るときはこんな感じで、スマホの充電ステーションも兼用してます。
ボックスの中身は私の安眠グッズ。

蒸気のアイマスクと火を使わないお灸。(と体温計&かゆみ止めクリーム)

アイマスク+足首にお灸を貼るという完全装備。
私の場合、柚子の香りに包まれながら、足首を温めると寝つきが良くなるんです。
火を使わないのでそのまま寝ちゃっても問題ありません。

エアコンを使う夏はリモコン置き場にもちょうどいいかも(^^♪
私比較でだいぶすっきりした枕元ですが、前の家から持ってきたゴツいゴミ箱が
ど~も気になってまして・・・
次回の楽天セールまでに小さくてかわいいゴミ箱を物色しようと思ってます^ ^


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。


▼Instagramで10着コーデの記録更新中♪
やっと無印週間に参戦!
他にもいろいろ回ってお買い物してきたので後日また記事にしたいと思います。
+ + + + +
今日も昨日に引き続き、寝室から。

こちら、我が家の寝室。
⇒関連記事:NEWベッドリネンで寝室の模様替え
収納家具も置けない小さな和室なのに、鼻炎持ちで寝つきが悪いため
必要なものも多く、やってきた眠気を逃さないために手の届く所にすべて集めてます。
↑「狭くて貧しくてゲスい寝室は公開しない方がいい」というご意見をいただきちょっとへこんでる。
お見苦しいところもあるかとは思いますが、飾らずありのままを書いている
ブログですのでご容赦いただければと思いますm(_ _)m
そのいろいろある私の枕元。
少しでもスッキリ見えるようにと、昨日の模様替えで蓋つきのボックスに替えました。
(今までは蓋無しの木箱を使ってました。)

ちょっと床と同化しちゃってますが、無印良品の重なる竹材長方形ボックス(5)と蓋です。



夜寝るときはこんな感じで、スマホの充電ステーションも兼用してます。
ボックスの中身は私の安眠グッズ。

蒸気のアイマスクと火を使わないお灸。(と体温計&かゆみ止めクリーム)


アイマスク+足首にお灸を貼るという完全装備。
私の場合、柚子の香りに包まれながら、足首を温めると寝つきが良くなるんです。
火を使わないのでそのまま寝ちゃっても問題ありません。

エアコンを使う夏はリモコン置き場にもちょうどいいかも(^^♪
私比較でだいぶすっきりした枕元ですが、前の家から持ってきたゴツいゴミ箱が
ど~も気になってまして・・・
次回の楽天セールまでに小さくてかわいいゴミ箱を物色しようと思ってます^ ^




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。


▼Instagramで10着コーデの記録更新中♪

コメント
コメント一覧 (8)
そして、寝るためだけのスペースってとても憧れます〜。
これからも更新楽しみにしています!
初めてコメントさせて戴きます。
只今、新築中なので、新居の収納やインテリアの参考にさせて戴きたくて楽しみに拝見させて戴いてます。
私の思いとしては、大豪邸の収納やらインテリアを拝見しても、あまり現実味が無いと言いますか…
等身大のブログだからこそ、参考になるし、真似したいとも思うし、更新が楽しみだったりもします。
そんな手があったのか!と、目から鱗だらけです‼︎
広い世の中、不特定多数の方が訪れるブログなので色々あるかと思います。
でも、私みたいな思いで楽しみにしてるヤツも居るので…^_^;
これからも色々発信して戴けると、とても嬉しいです(*^^*)
楽しみにしていますね〜(*^^*)
そういっていただけるととっても嬉しいです(^ ^)/
寝室なんだから寝れるスペースがあればいいのよって
開き直りたいと思います。
これからもよろしくお願いします♪
参考にしてもらえてるなんて嬉しいです(^^♪
すごく元気が出ます。
そうですよね、うちみたいな小さなおうちもいっぱいありますよね。
大きなおうちはうらやましいけど、掃除が大変だろうなと思うから
この家がちょうど自分にはいいんだと思ってます。
新築中のおうち、楽しみですね(^^♪
私も建設中、自転車で40分の距離を何度も往復して
熱中症になりそうだったけど、それでも楽しかったのを覚えてます。
これから暑くなります。お体にお気をつけくださいm( )m
azukiさんのように楽しみにしてくださる方がいる限り
これからも発信し続けます!
私でお役に立つことがあれば、記事リクエストなどもいただけると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします(^ ^)/
わが家も小さい家なので、同じようなお家のほうが参考になります。
広くてこだわりのある注文住宅のお宅はもちろん素敵で憧れますが、
いろいろと事情があって無理なので(笑)。
わたしも広すぎたら掃除が大変だと思うので、このくらいでよかったんだ~と思ってます(^_^;)
わが家の寝室はなぜか広めで10畳なんですけど、
ベッドとテレビと小さめのソファが置いてあるだけで、広さはあまり生かせていません…
なので、寝るだけのための部屋っていうのもいいと思います~
なんだかまとまりのないコメントですみません(>_<)
いつも楽しみにしてますので、これからも等身大のichigoさんで♡
そう、憧れと現実は違うもの・・・(^ ^;)
でも身の丈にあったおうちを最大限に有効活用するために頭をひねるのが
楽しかったりしますよね。
寝室にテレビとソファがあるのもいいですね。
チャンネル争いしないで済みそう。 笑
これからもめげずに発信していきますのでよろしくお願いします(^^♪
いつも楽しくこっそり(笑)見ています。
いろんな方がいると思いますが、どうぞお気にされませんように^^
寝室は、仲のいい友人でも見せてもらわないので興味深いです!
今回の記事もなるほどな~と思いました♪
私も自分が使いやすいように寝室のものを置く場所を変えてみようかな。
これからも楽しみにしています*^^*
楽しんでみていただいていると聞くとすごく嬉しいです。
そうですね、他所の寝室ってあまり見る機会ないですよね。
家に来た人に寝室を見せないのは日本人の特徴だそうです。
海外だと扉開けっ放しで隠すという発想があまり無いみたいです。
だからですかね、寝室公開に賛否両論あるのは。
そう考えると、いろんな人がいて、いろんな意見があって
面白いなと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします(^ ^♪