
3連休の週末に住吉までお出かけしました。
というのも、初詣に住吉大社にお参りした時に子宝祈願をしようと
買ったものの中に絵馬が入っていたのですが、それに気づかず
持って帰ってきてしまっていました。
それでまた住吉大社まで行くことになったわけですが、
そこまで足を伸ばしてそのまま帰ってくるわけはなく・・・
そこからバスに乗って南田辺にあるカタルテさんへ。
(カタルテさんのHP→★)

いろんな作家さんのシンプルで味のある器を扱われているお店です。
長屋が連なる街角にはカフェやグリーンのお店、手芸のお店もありました。
そこで出会ったものに恋に落ちたのは


村上直子さんの陶器の額に一目ぼれでした。
色違いの黒もありましたが、「白がいい!」とサイズ違いで比べてみては
う~~~んと悩んだ末に10cmサイズでかわいいカラフルドットチェアが
描かれたものをお買い上げ。

毎日よく目につくところに置いておきたいということで、
いつもダンナがノートパソコンを広げるダイニングテーブルの上に立てかけました。

この小さな陶額、いろんな絵柄があってどれも素朴なかわいらしさがありました。
ダンナがあと2つ買って、3つ並べたいらしいので村上直子さんの器を
扱っているお店めぐりが始まりそうです

ちなみに前回ダンナがジョジョにはまっていたとき、フィギュア探しに
大阪・京都・奈良のヴィレッジ・バンガード三都行脚が決行されました。
それから比べたら今回のお店めぐりは私のツボでもあるし楽しみです♪
![]() ステキ雑貨、買いました♪ |
![]() お気に入りのうつわたち |
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。

![]() | ![]() | ![]() |

コメント