こんにちは


また始まるようですね、楽天お買い物マラソン。





今月2回目


我が家は月初の時にまとめ買いしたので、今回は参加しません。



さて、そのお買い物マラソンの時に使っている日用品チェックリスト。


20190604_1



去年、一昨年はこのエクセルで作った表を利用して、
日用消耗品の購入記録をつけていました。
今年は付けるのやめました。


20190719_1



そして、この記録をきっかけに日用消耗品のモノ選びや節約について考えるようになりました。


日用消耗品の分類別平均額


日用消耗品ってホントにたくさんあるので、少し整理して集計してみたら・・・


・理容/美容/衛生関連(基礎化粧品やシャンプー類、整髪料・トイレットペーパーなど)

 2017年平均:2,945円/月
 2018年平均:2,614円/月


・掃除/洗濯関連(トイレ・バスルームなどの掃除用品、洗濯洗剤、除湿剤など)

 2017年平均:3,890円/月
 2018年平均:3,107円/月


・キッチン・リビング日用消耗品(キッチン消耗品・ティッシュ、乾電池など)

 2017年平均:1,682円/月
 2018年平均:1,823円/月


合計としては、

 2017年平均:8,517円/月
 2018年平均:7,544円/月


という結果になりました。


楽天での買い物は、まとめ買いで10%OFFや15%OFFクーポンを
使えるので実際の金額はもう少し低くなります。(上記金額は割引適用前)




それにしても・・・


家じゅうの日用消耗品に毎月8,000円前後もかかっているなんて

細々したものって侮れない・・・



でも、2017年と2018年の平均を比べると特に掃除・洗濯関連が減っていて、
全体的には1,000円ほど節約できるようになったのがわかります。


平均1,000円ということは、年間12,000円の節約!

“ちりつも”です



節約のためにやったこと


節約のためにやってみたことは、

① 掃除の間隔を決めた

② 専用洗剤を減らした

③ 予防掃除を取り入れた

④ 定番品を決めた(種類・サイズを絞った)

⑤ まとめ買いで割引



の5つでした。


①②
汚れを溜めると効果の強い専用洗剤が必要になります。
汚れがひどくなる前に、普段使っているエコ洗剤でなんとかなるうちに
掃除をするようになりました。



お風呂の防カビくん煙剤やコーティング剤等の中長期的に効果を発揮する
予防掃除を取り入れました。
おかげで普段の掃除も楽になり、消費する洗剤の量も減ったと思います。



例えば、ラップ。
以前は大・小2サイズ持っていましたが、大(30cmサイズ)だけにしました。
全てで当てはまるわけではないけど、「大は小を兼ねる」が節約につながることも。
新商品に目移りすることも少なくなりました。



毎月、初旬にある楽天の買いまわりイベントの時に家じゅうの定番品を全てチェックして
まとめ買いしています。
まとめることで割引クーポンが使えたり、その月の残り予算がわかりやすい!
楽天で買えない(または高い)ものは、LOHACOやドラッグストア、100均などで
チェック後一気に揃えることにしています。



・・・と、なんだか説明が長くてめんどくさいことをしているように見えますが、
慣れるとこれが一番楽だなと感じてます。


節約だけでなく、管理の手間も収納スペースも省けて掃除や買い物の時短にもなってます。




結論!

やっぱりモノを減らしてラクを目指すのが一番!



これって結局ぐ~たら思考!?




link to kakeibo posts




ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇
ブログ村テーマ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村テーマ 暮らしの見直し




では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪




glyph-logo_May2016